クリニック紹介
施設紹介
- 受付
- 待合スペース
- 診察室
- 処置室
- レントゲン室
- キッズスペース
- 外観
- 入口
当院の設備
胸部レントゲン
肺炎や肺癌など、呼吸器病の診断や心不全の有無をみるのに用います。
当院ではデジタル撮影をしているので容易に過去のレントゲン写真と比較対照することができます。それにより新たに生じた病変の有無を見落とさないように努めております。そうした理由で江東区健診は毎年受けていただくことをお勧めいたします。
心電図
心臓の異常をみる検査です。不整脈や狭心症の有無などを診断します。
脈波検査
血圧計と同じようなマンシェットを手足に巻いて検査を行います。
血管年齢と足の動脈が詰まっていないかを検査します。
インフルエンザ迅速検査
インフルエンザ検査を行うためには熱がでてからある程度の時間が必要ですが、フジフィルムの開発した機械を用いると早期にインフルエンザが診断可能です。(熱発からの時間が短い場合に使用します)
血糖・HbA1c検査
指から数滴血液をとることで、血糖値とHbA1c(糖尿病の程度を表します)を10分程度で測定できます。
アレルギー検査
指から数滴血液をとることで、食物アレルギー(牛乳、卵白、小麦)の有無をみることができます。これから離乳食を開始するような6ヶ月前後の赤ちゃんでも受けられます。
胃カメラ
なるべく苦痛なく行えるように太さを最小限にした内視鏡を使用しますので、鼻からも挿入可能(経鼻内視鏡)です。また怖がりの方には安定剤を使ってなるべく眠るような状態で検査を行うことも可能です。(ただし、目が覚めるまでは院内にいていただきます)
超音波検査
腹部、および頸動脈のエコーが可能です。
腹部エコーは肝臓、胆のう、膵臓、腎臓などの異常をみます。
頸動脈エコーは頸動脈の膜の厚さを測ることで動脈硬化の程度をみます。
医院概要
病院・医院名
清澄白河ファミリークリニック
診療科目
内科・消化内科・アレルギー科・小児科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | / | / | |||||
16:00~19:00 | / | / | / |
毎月初めの来院日には保険証をご提出ください
休診日 水曜・日曜・祝日
所在地
〒135-0021
東京都江東区白河3-4-3 イーストコモンズ清澄白河フロントタワー2階